何もかもありがとう
何もかもありがとう

何もかもありがとう

来年度から新しいひとが入るってよ、ってことになり
引き継ぎのためにその方が来月からお手伝いを兼ねて出勤することになったそうなのですが
その対応のためにお休みの日の再調整が必要だね、ってことになりました

今年度は卒業が二人いるせいで卒業式が二つ、進学にまつわるあれこれもあって三月はバタバタの予定でしたが
再調整かぁーとぼんやりしていたらうっかり
高3五男の卒業式の申請をするのを忘れちゃっていました

げー、やってもうた…
この子はいちいち夜ご飯のおかずが美味しかっただとか
お弁当いつもありがとうだとかお手紙をくれる
割とわたしと関わりを持つことを意識している子で
卒業式、お休みにならないかもと伝えると最初は残念そうにしていましたが
ごめんねと伝えると大丈夫だよと言ってくれました。
うっかりママでごめんー

申し訳なさでいっぱいでいると、気を取り直したように
「そういえばパパが四女にって電チャリ持ってきてくれたよ」と。

え!マジですか!
晴れて高校入学が決まった中3四女のあれこれ
これからかかるお金の計算をして、まあギリギリいけるな!とは思っていたけれど
まさかそんな高価なものをパパが買ってくれるとはー。
うひゃー、ありがとう言っといてね!と返信すると
ちゃんとお礼を伝えたよ、とのことでした。(おりこう)

いやーありがたやーありがたや。パパグッジョブ!
心遣いが嬉しくてほくほくしていたら帰り間際に
「あれ?」と勤務スケジュールの管理をして下さっている方が声を上げて
「お休みがなんか少ないですけど卒業式おふたりじゃなかったですか??」と言う。

いやぁ、実は申請忘れちゃってアハハとポリポリ頭をかいていると
「は!そんなの今からどうでもなるよ!休みなよ!」と、横からチームの責任者さんが声を上げて下さり…

え、え、え!大丈夫です。だって忘れたの自分だし
卒業式行けないから、って本人にももう伝えたので大丈夫です

申し訳なさと、まぁそのくらいね…という気持ちでいたわたしにおかまいなしで(笑)
なに言ってんの!普段ぜんぜんお休みしてないんだから!
子ども達のイベントくらい堂々とお休みして!決まり!休み!
おおー。ありがたいお言葉。
そしてバタバタとお休みをいただける算段が整いました。

「ママお休みもらえたよ」と嬉しい気持ちいっぱいで伝えると
「おー、さんきゅー!」と五男からも喜びの返信。

もう。
なんてみんな良いひとばかりなのー
わたし以外みんなすてき(笑)
わたしも誰かにこの嬉しさをもっともっと大きく膨らませて手渡せるように、と思います!
みんなありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA