本日は髪色リタッチ。
手元にあるのはイルミナカラーフォレスト9と10、ヌード9、スターダスト10、それからシャドウ
このうちあれこれをミックスしてオキシとまじぇまじぇしてペタペタする。
傷みにくいと言ってもまあそこそこはキシキシしちゃうけれど市販の薬剤よりは遥かにマシなんだって
今回からはシャドウを入れずにカラーだけでやってみることにして
フォレスト10とヌード9を1:1にトライ。
今までは黄色味を消すためにオーキッドも入れていたけれど
もともとわたしはイエベだから変に消さなくてもまあいっか、の調合。
シャドウを入れずにどんな風に仕上がるかちょっとドキドキ
(て言ったって別に、納得いかなきゃ次のリタッチで入れれば良いだけの話w)
果たしてー。
うん、良い。気に入ったヌードがナチュラルな良い仕事してるし
フォレストのおかげで落ち着いた雰囲気でありつつ赤みが取れてる。
白い髪がだいぶ増えたので透明感がありつつ圧のない自然な仕上がりとなりました
で、ね
縮毛矯正をやめたせいか、髪がすごくまとまるようになっていてびっくり。
今まではカラーした後に流してドライヤーすると、パヤパヤ過ぎてセットしなきゃどこにも行けないじゃん!な感じだったけれど
あれ?ドライヤーしただけですん、としてるぞ!
コテで毛先にワンカール入れたら、寝癖でくるくるになるのとはちょっと違うイメージに。
また伸ばしてみたくなる手触り、さてどうしようかな
やっぱり無理はさせられないよね。
この前ブリーチしちまおうかと考えたけれどちょっとやめて良かった。
思いついたことが”直感”ではない、という説立証だわ。
ピコーん!となってもそれ、自我ちゃんの欲がなりすましてることがあるから気をつけて。
直感、真我の声、魂の思いってほんっとにちーいさな声。
というか声ですらないこともあるよ
ピコーん、の背景に在ることが多いから読み取る訓練が必要
さてどちらを選択したかの結果は少し後にわかるから
それをもって判断してみよう
今回の例
希望:髪色、明るく(透明感がある色)にしたい
直感ぶってる我欲ちゃん:どうせすぐ切るんだからブリーチしてまえ!
サイレント真我ちゃん:乱暴なことはよしなされ
結果:気に入った色になってくれる配合発見(変化は他人にはわからないけど)
髪の毛を傷めることなく手触りが良くなっていることを実感
→地味だけど希望のひかりが見える〜
もし我欲ちゃんの声に従うと、次々に欲が現れることになる
髪の毛の傷みが酷くなりヘアオイルだウイッグだと欲しくなる
あーもーメンドクセーからいっそ坊主にしちまおうか、とか
更に過激な欲が現れるからおさめるのが大変。
まあでもそれもね、いろんな刺激はあるわけだし
都度何かを学ぶことになるから悪かないんだけどね。単にその時の好みの問題。
自我から出る我欲ちゃんをワルモノにしちゃわないこと
何ならそれが一番大切なことかもしれないね