学校教育
学校教育

個別に最適な何か

『主体的、かつ能動的で個別に最適な学習』 いわゆる探求型の学びを深めることを標榜する これほどわかりやすく上滑りしているもの、ないよ。 ってくらいダダ滑っていることを痛感する日々です 我が家の五女@中1は、赤ちゃんの頃か …

公教育

この時期になるとイヤというほど現実を再認識させられる! それを感じるのはひっきりなしに高校受験生を抱えているわたしだから、ってことだけじゃないらしく 今年はとうとう担任の先生もそれに同意してくれてしまいました。 寒さが厳 …

100万人に届かなくてもいい

なーんて言ってたけどさ。 そんなことないね。 どうせやるなら世界中に届いちゃえ! 「あなたのことを99%の人は理解できない。けれど日本中にはそんな”変わり者”がいるよ」 と、言って下さる方との出会いがありました。 ああ、 …

通知表いらない。

仕事から帰るなり子ども達が 今回の通知表、サイアクやったわー。とかなんとか話しかけてきたので なにがどうサイアクなのかを聞いてみました。すると 学習面はもとより、こんなに頑張っているにもかかわらず 生活面の「良くできる」 …

学力テスト

【学テ】全国学力・学習状況調査は、文部科学省が日本全国の小中学校の最高学年全員を対象として、学力・学習状況の調査を目的として行う学力調査である。 全国学力調査、全国学力テストとも呼ばれる。2007年より実施。学力を問う出 …