男の子
男の子

高校入学式でした

我が家の六男坊、本日無事に高校入学式を迎えました 全日課程の子ども達と一緒の入学式では 圧倒的多数の”普通の子”と僅か9名の”ユニーク(個性的)な子”のコントラストも楽しか …

不登校の、その先

中1女子がなんとなく学校へ行かなくなりました 「ドイツ語にはまった」ことが原因のようです(笑) 少し前、お小遣いの2,000円を握りしめて書店へ行き 売り場でいくつかをパラパラとめくったのち キミに決めたぜ!に値する() …

パパとyeah

9:30。 パパから連絡があった、と高3の息子が寝室に入って来ました 「10:00になったらアイススケート行くためにお迎え来る」 …あのぅ…チビふたりまだすやすや寝息をたてておりますが。 「寒くな …

初蹴り、行って来ましたー

明日はお仕事始め、本日冬休み最終日。 お天気はポカポカで昨日に続いて12℃くらいまで上がるかもね 昨年度、息子の所属するサッカー少年団の保護者会長を引き受けたのは なんてこたない、入部が遅かったせいで他の保護者さん達は …

心霊スポット

高3の息子が、「ずっと話したかったのに何故か機会が無かった」 と言って話してくれたことがあります ※この話をする前に、土地やひとに思いを結んだままの思念たちへ。 “良くないもの”というタグをつけた …

ゲーム…

とうとう、というかやはりというか… 今年中学生になった子にゲーム機を買うことを決めた 実は我が家にはかつて テレビもゲーム機もあったのだけれど、今は何もない。 ゲームを巡ってのバトルに疲弊しきったわたしが 全 …

子どもの安全

「熱が出たから病院に連れて行って欲しい」と息子から連絡がありました。 この子は今年20歳になった子で、高校を卒業後に 身に余る好条件でとある企業に採用されたにも関わらず 半年ほどでそこを出て、風来坊として日々を何処かで過 …

中1が嘘をつきまして

ゴールデンウイークの半ば金曜日 どうせ週末お休みなのになぜここで登校かしらと思いつつ 対応してくださる先生とそのご家族には心から感謝しています さて。 登校したはずの中1がなぜかまた帰ってきました 「どうしたの?」と聞く …