空が明くなり始めています
空が明くなり始めています

空が明くなり始めています

何年もお部屋を暖めてくれた我が家のストーブさん
昨冬から少しずつ調子が悪くなり
とうとうお役御免としか言いようのない状態になりました

本日、休暇を頂いていることもあり
年内にカタをつけてしまおう、と
処分場への搬入を予定していたのですが
なんとゴミ収集カレンダーをふと見ると今日がまさに不燃ゴミの日
渡りに船、ということでさっき収集場所まで歩いて来ました

我が家から不燃ゴミ収集場所までは西から東への移動です
九州はまだ日の出は迎えておらず
曇天の本日、空はまだ真っ暗…と思いきや
東に連なる山々の稜線が明を迎えつつありました

大切なひとが暮らす地方はもう白々と夜が明けているのかもしれません
南北に長い日本列島も実は東西にも広いのですね

星も月も太陽もない空を見上げながら冷たい風に吹かれると
窓からもれる白熱灯のあかりがやけに暖かくて
子ども達がそれぞれの部屋で朝の支度をしているのを思うと
彼らのそばにいられることの幸福をしみじみと感じます

誰の視線もかまうことなく自由に振る舞えること
わたしにとってはこれが最上の幸せなのだと感じ入る瞬間です

さてそろそろ食卓を整えなければ。
今朝の朝ごはんは昨日の残り物リメイク(笑)
お腹を空かせて起きてくる子ども達が
まんまと騙されて(または”いつものことだ”と諦めて)
もりもり食べ切る姿をゆっくり眺めようと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA