シーザーはコーラストーン
シーザーはコーラストーン

シーザーはコーラストーン

なんのこっちゃ!
えーと、潜在意識というかハイヤーセルフというか高次元のなんかというか
そういうところからのメッセージです(キリッ)

もー。
自分でもわかるのよ、カタハラ痛えわみたいなやつだよねうん
でもさだけどさ伝えてくるんだもの、、仕方ない。
少し前もね、灰色の肩くらいまでの真っ直ぐで艶のない髪の女がね
わたしを凝視して言うわけ「イングラン・ノーギル」

このときはご丁寧にカタカナひと文字ずつを表示して
い、ん、ぐ、ら、ん、のー、ぎ、る、よ!って
いちいち声に出してわたしに伝えてくれたの
そしてわたしは見ている、とジェスチャーして
(2本の指を自分の目に向けて、そこからわたしにそれを向ける仕草ね)消えた

それの意味もはあ?ってところでよく分からないまま。
そんで昨日はこれね
「シーザーはコーラストーン」まずコーラストーンって
コーラス=chorus、つまり音の歪みを意図的に重ねる
トーン=言語において意味の区別に用いる音の高低のパターン
ってことなのか
コーラ=cola=スペイン語でしっぽ
ストーン=stone=ハイになっちまった(英語スラング)
ことなのかぜーんぜんわかんなーい
シーザーはCaesar=カエサル=ローマ時代の君主号?かなんかかな。

でもさ、なんとなく意味ありげで面白いでしょ
どなたか解読出来れば宜しくです!(丸投げ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA